お葬式。それは、故人を偲び続けていくことのはじめの一歩であり、これからの偲び方を決定する大切な一歩です。しかし、現在、約7割の方が初心者としてお葬式を挙げられているという事実をご存知でしょうか。つまり、お葬式を挙げるにあたって、殆どの方が「分からないことばかり」という状況なのです。実際にはじめてお葬式を挙げる方3000人にお話をうかがったところ、費用、法要、お墓、相続など、千差万別の悩みを抱えておられることがわかりました。そこで、私たちはそんな不安やご要望の声にこたえるべく、「はじめてのお葬式」サービスをつくりました。
お葬式初心者3000人の声から生まれた、まなかの「はじめてのお葬式」。実際に、お客さまと一緒にお葬式に取り組んでいると、地域ごとに大きく異なるお葬式のしきたりや常識にとまどう方が多いことに気づきました。たとえば、葬儀屋さんやお坊さんにかかる費用の相場も、よく行われるお葬式のスタイル(家族葬、一般葬、直葬など)も、地域によりかなり異なります。そこで、私たちはより地域の情報に特化したサービスとして「お葬式駆け込み寺」をスタートしました。現在、首都圏を中心に80地域を対象として、それぞれの地域の専用webサイトを公開。多くの方にご好評いただいております。