『家継具 引と斥』は新しい仏壇です。

『家継具 引と斥(かけいぐ・いんとせき)』は、いわゆる本来の仏壇の姿・形からかけ離れているように見えるかもしれませんが、長い間を通して積み重ねられたお客様との対話を通じて生まれた、新しいかたちのお仏壇です。
 

仏壇の存在そのものが軽視されている昨今、仏壇はどうあるべきなのだろうか? 宗教観が変わる中、どうすれば自然に手を合わせる対象になれるだろうか? 何が故人と残された方を繋ぎ止めるのだろうか?
 そのようなことを考えるうちに、思い出と共に残された「形見」が故人と残された方との「中間点」であることに気づきました。そして故人と残された人をより強くつなぐ「線」を作ろうと思い当たったのが開発のきっかけです。

 『家継具 引と斥』は大切な方々とのつながりを、いつでも心に引き戻せるよう形見を保管する場所を持ったお仏壇です。
 もちろん、位牌やご本尊を置くといった仏壇としての機能も併せ持っています。今までの仏壇になんとなく違和感を感じていた方にも、大切な方々の形見を引き出し、手に取り、見つめることで、自然な形で故人を偲んで頂けるかたちになりました。
 祖父母や両親から子どもへと代々受け継ぎ、「線」を繋いでいくようなものになればと願っています。

続きを読む

大切な人を思い起こす形見

お位牌や仏壇の向こうに大切な方を見いだすことができないと、なんとなく思っていらっしゃる方も多いようです。
そんな方でも、大切な方が遺した形見の向こうには、その方の輪郭を見ることができるのではないでしょうか?
『家継具 引と斥』は、気持ちがこもった形見を収納することで、仏壇としてより深く、大切な人とのつながりを感じられるようにデザインされています。
お仏壇は購入を決定される方だけではなく、ご家族やご親戚、ご友人なども手を合わせるものでもあります。故人を囲む様々な方が、その方をより思いを込めて偲ぶきっかけとなるお仏壇にすることを考えました。

世代を超えて
受け継がれる仏壇

『家継具 引と斥』には20の形見を納めるスペースがあります。祖父母やご両親に1スペースずつといった形や、より身近な方には2つ、3つといった使い方、 生前から家族へ残すものを納めておくといった使い方をして頂けます。
形見を通して大切な人とのつながりをより強くするだけでなく、代々受け継いでいくことで家族の歴史、その家の系図のようなつながりを末永く共有していくことができます。
また、家族のつながりをより感じることができるように正面に木彫の家紋(オプション)を付けることができます。

家継具 引と斥(仏壇)

寸法(mm)

本体
W630 × H1000 × D300
引出し外寸
W150 × H120 × D265
引出し内寸
W120 × H87 × D240
上部物入れ内寸
W193 × H60 × D45 (×3)

製品仕様

本体
栗 無垢
目透きつや消し黒漆仕上げ
引出し
桐 無垢
うづくり上イボタ蝋仕上げ

価格

本体
799,200円 (税抜き 740,000円)